================ 第 3 章 ====================
特集の最後は、健康クラブで姉妹仲良くトレーニングを実践している、小林タカ子さん(お姉さん)と後藤トヨ子さん(妹さん)のお話をお聞きください。″ウエルネスの達人″とも言えるお二人のお話は、みなさんが「よし、今度行ってみるか」となること請け合いです。
![]() ▲小林タカ子さん(左)と後藤トヨ子さん(右) |
まずは小林さんのお話です。 ▼五十歳を過ぎたころから、突然ひざが痛みだしたんです。おそらく、若いころの農作業の無理が影響したのだと思いますが…。家の階段を上り下りするのもつらく、一時は、車イスの購入を真剣に考えたこともありました。病院へもずいぶん通いました。 そんな私が、足腰を鍛えようと思ってトレーニングを始めたのが三カ月前。毎日一時間ほどのトレーニングを積んでいくうちに、自分でも驚くほどの効果があらわれてきました。ひざの痛みがなくなり、血庄が安定してきたのです。体もだいぶ引き締まってきました。 それに、トレーニングを始めてからは、毎日が充実してます。体が健康的になると、精神的にもよい影響があると思います。 私の変ぼうぶりに、家族や周囲の人たちも驚いているようです。何しろ少し前までは、家の階段の上り下りさえ大変だつた私が、愛宕山の階段を楽々上れるようになつたのですから。 ●========● ![]() 続いて後藤さんのお話です。 ▼姉から「すごく効果があるから一緒に行こう」と誘われたのが、トレーニングを始めたきっかけです。それまでは足の痛みがひどく、イスに座わっていると、五分もしないうちにすぐ横になってしまうほどでしたから…。血圧も高く百六十ぐらいあったと思います。 でも今は、三時間座っていても平気になりました。血圧も百二十ぐらいで安定し続けています。トレーニングのおかげだと、本当にうれしく思っています。 トレーニング自体は、苦しいとか、つらいということはありませんので、最近では家族ぐるみで健康クラブへ通ってるんですよ。 |
![]() |
【健康センターからのお知らせ】成人病
|
前のページへ (第2章)
終了です。